作業服屋のつぶやき2 -ユニフォームのツバメヤ 富士市吉原-
【レビュー】6シーズン着て隠居/ジーベック 582 防水防寒ブルゾン ~耐水圧10,000mm・透湿性2000g~
やつがれ
2020年03月14日 18:11
こんにちは。
富士市吉原の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。
新年と共に新調した防寒着。
2020年02月18日
暖冬なのに防寒着を新調しました♪/ジーベック 582 防水防寒ブルゾン ~耐水圧10,000mm・透湿性2000g~
それに寄って隠居した防寒着も当然あるんですね。
『6シーズンも着た防寒着がどうなっているのか?』
毎シーズン11月~3月まで5か月間ほぼ毎日着てたんですよ!
使用後w
正直、画像でも実物でもパッと見は問題ない。
さすがに荷物をバンバン持っている手首部分はヤレ感出まくりですね。
手首のゴムは新品時よりもイイ感じで使いやすいです。
6シーズンでこれなら合格を与えます。
5シーズン目で右脇が捌けました。
所詮、自分の物なのでザックリ手縫いw
ちなみに反射材は全く問題ないです。
582特徴的な裏地のアルミ箔プリントは驚くほど問題なし!
全体的な防寒効果は新品時に比べ15%ほど減かな?
綿がヤレたんだと思う。
隠居を言い渡した理由を言おう
「 日焼けです! 」
防水性はほぼ無いw
あのね、プロの作業服屋が言うけどね。
カッパじゃないんだから防寒着に防水性を求めちゃダメ!
しかし、防水性と防風性はリンクするのよ♪
防風性は6シーズン経っても文句ない!
ただね、着てる本人が作業服屋の営業マンなのよ。
『ヤレヤレの服を着てるのはいかがななものか?』と思い新調した次第でございます。
特にカブ乗り、バイク乗りには絶対的におススメする。
≪商品紹介≫
2020年01月15日
【防寒着】ジーベック 582 防水防寒ブルゾン ~耐水圧10,000mm・透湿性2000g~
≪582進化の過程≫
2015年01月29日
防寒着を買いました♪
2016年12月26日
【レビュー】防寒着を買って2年が経ちました。@ジーベック 582 防水防寒ブルゾン
2018年01月26日
【レビュー】防寒着を買って3年が経ちました。@ジーベック 582 防水防寒ブルゾン
よろしくお願いいたします。
またね♪
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
リアル作業服として使いますよ。
にほんブログ村
■
ユニフォームのツバメヤ ネット通販サイトBASE店OPEN!
ユニフォームの
ツバメヤ
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 9:00~19:00 定休日 日曜日
ご注文、問い合わせは
電話
、または
お問い合わせフォーム
からお願いします。
関連記事
【作業服】バートル 235 長袖ポロシャツ(ユニセックス) ~ストレッチナイロンで吸汗速乾&UVカット&接触冷感~
【作業服】バートル 237 半袖ポロシャツ ~ストレッチナイロンで吸汗速乾&UVカット&接触冷感~
【作業服】クレヒフク 1750 CATサロペット ~厚過ぎない目の詰まった上質な生地~
【作業服】日の丸繊維 SD3937シリーズ 続服 ~アメカジテイストのミニへリボン綿100%生地~
【作業服】日の丸繊維 8860シリーズ 続服 ~デザインと通気性に拘ったツナギ~
【作業服】日の丸繊維 3860シリーズ ツナギ服 ~ヘリンボン素材がさりげない大人なデザイン~
【防寒着】SOWA 3000 防寒コート ~綿カストロコート~& 3008 ワンタック脇ゴム入り防寒パンツ
Share to Facebook
To tweet