【修理】作業ズボン G丈直し -ジーンズ丈-
こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。
本日は修理(お直し)の紹介です。
作業ズボンの丈上げをして欲しい。との依頼でした。
股下74cmで直して欲しいとの事だったので丈を測っていきます。
出来れば腰から測る総丈で測った方がパンツ差による丈が狂いにくくて良いですよ。
チャコで印をつけて裁断します。
仕上がる予定の場所でアイロンを掛けます。
ツバメヤ古方から伝わるシンガーミシン(足踏みミシン)
手元が暗いのでライトUPで縫っていきます。
足踏みミシンでギコギコ言いながら両足ジーンズ丈。
縫い終わって裾口の仕上げに再度アイロン掛けです。
キレイに仕上がりました。
ジーンズ丈(G丈)は強度があって作業服、ジーパンなののパンツにはおススメの丈上げ方法です。
当店のズボン、パンツじゃなくても修理します。
ツバメヤのフィッティングルームでパンツを履いて丈を測ってもOKですよ。
【修理】作業ズボン G丈直し -ジーンズ丈-
ツバメヤ価格:
500円(税込)
●記載の価格は、原材料などの相場の変動により、やむなく改訂する場合もございます。
商品の仕様も一部変更する場合もございます。あらかじめご了承下さい。
手袋・作業服など色々、相談して下さい。
喜んでお聞きします。
現場、人によって使い方違いますからね。ユニフォーム、作業服などお気軽にご相談下さい。
よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
にほんブログ村
■通信販売 ご注文について
関連記事