【刺繍】富士市出身力士知ってた?~藤島部屋のお相撲さんにタオルを作ろう♪~
こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。
本日はシシュウの紹介です。
「 大型バスタオルに刺繍をして欲しい。 」との依頼でした。
使用目的は
『 藤島部屋のお相撲さんにタオルをプレゼントしたい♪ 』
タオルはお客様の方で用意して持ってきました。
サイズはデカい!
超大判 80×150cm!!
正に力士サイズでございます!!!
パイルが気持ちよさそうでイイ感じ。
タオルに刺繍入れる場合はパイルに刺繍が埋もれてしまうので小さい文字はおススメしません。
今回は問題はありませんけどね。
東幕下十六枚目 天道山(てんどうさん)
富士市出身の力士さん居たんですね!?
いやはや知らなんだ。
嬉しくなってお客様と盛り上がってしまいました。
西幕下十六枚目 富士の山(ふじのやま)
四股名からも富士市出身って香りがプンプンします。
” 富士 ”って名前は格式が高そうでプレッシャーを感じませんか?
私は富士カブ開催始めるときにかなり悩んで付けました。
応援しております。頑張って下さい。
西幕下五十八枚目 海乃島(かいのしま)
海好きの私に響く四股名でございます。
ご縁があって藤島部屋ファンの方からオーダーしていただき楽しく仕事させてもらいます。
思い入れも出来て応援しがいが出ますね。
画像は日本相撲協会からお借りしました。
画像にLink貼ってあります。
飛んでみてください。
刺繍のスペックですが40mm 行書体で入れました。
天道山さんと富士の山さんは刺繍の糸をベージュにしました。
海乃島さんはエメラルドグリーンです。
タオルが大きいから40mmの刺繍が大きく感じませんw
稽古の後などこのタオル使ってくれることを想像すると嬉しくなりますね。
ありがとうございました!
ユニフォーム、作業服などお気軽にご相談下さい。
よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
今日は大相撲春場所12日目ですね。
にほんブログ村
■通信販売 ご注文について
関連記事