寄り道ばかりで前に進みません。 -伊豆一周ツーリング- /燃費@スーパーカブC90Dx

やつがれ

2022年03月17日 18:00

こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。

2020年12月6日 伊豆一周ツーリング
コロナ禍で12月だというのにこの年初のツーリングでございました。
83064.8km出発!


8:05 沼津市東沢田
国道1号線を東へ向かいます。


8:22 ENEOSウイング 三島市梅名
今回、伊豆一周を考えています。
ガソリンスタンドがどこにあって営業しているのか解ってないのでガス欠安心感的に給油。


:::::::::::::::::::::::

1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ c90DX
2020.12.6 8:18現在 83089.4km
12/3-12/6 59.4km走行 1.44L 41.25km/l

もうちょっと燃費よくなきゃだね!
平地まっすぐしか走ってないんだから。

::::::::::::::::::::::::

8:59 あたみ梅ライン
フォーサイト乗ってた時は伊豆に走りに来てました。
東伊豆、南伊豆は実に久しぶり。


9:09 熱海市初川橋
カブだとスグに止めれるのでアッチコッチ止まってしまう。
ここまででも没画像けっこうあるw


9:16 国道135号を南下
相模湾さんお久しぶりです。


9:40 ハトヤホテル
伊東に行くならハトヤ♪ 電話は4126♪


10:39 赤沢海岸
西伊豆専門で伊豆へ行ってる人なので東伊豆の雰囲気が新鮮です。
波も海岸も全然違うのよ。


実に最高♪


11:25 国道135号 下田市入り
カブで下田に来るなんて考えてなかった。
気分的に青山よりも遠い気がする。


11:45 外浦海岸
へ向かう路地が魅力的でウロウロするw
こんなんバッカリ、カブ最高です。


寄り道ばかりで前に進みません。
でも、目的地があるけど無いからOK


12:06 ENEOS 下田市4丁目
ここで折り返しだからガソリン入れれば安心して富士まで帰れます。


:::::::::::::::::::::::

1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ c90DX
2020.12.6 12:02現在  83186.2km
12/6 96.8km走行 2.01L 48.16km/l

アップダウンもそれなりです。
ロングだから50km/l以上行きたかったが伊豆だからね。

::::::::::::::::::::::::

よろしくお願いします。

またね。

 ↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。


にほんブログ村

********************************

≪ 富士市限定販売 ≫富士山世界文化遺産登録記念Tシャツ『 ふじしティー 』
ツバメヤオリジナル商品♪好評発売中!

【販売価格】2,453円(税込み)
【取扱い店舗】1:ユニフォームのツバメヤ 2:新富士駅 あれこれ屋

********************************

ユニフォームのツバメヤ 
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 9:00~19:00 定休日 日曜日

ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。


関連記事