こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。
2024年01月10日
陰と陽 -中国人殉難者慰霊碑-@スーパーカブC90Dx のつづき
20221127
9:39 大浜海水浴場
朝5時半から走ってるので朝飯がまだ!
ホントはお店屋さんで食べたかったのだがオープン前なのだよ。
まあ、コンビニでスパゲティ買って海を見ながら朝ごはん。
旨い♪
10:16 鍛冶屋浜
ただの見回り的に寄ってみた。
10:36 乗浜海岸
コーヒーを飲んでのんびりしてみた。
冬の乗浜も良いよね♪
11:08 西伊豆町宇久須
探検したらやっぱり行き止まりだったwww
車じゃできないのだよ。
カブ最高!
11:19 国道414号線大久保2号桟道橋付近
ここから見る富士山好きなんだけど車だと止まれない。
ちょっとだけ止めて写真撮って直ぐ出発。
11:55 沼津市戸田
久しぶりに戸田に寄ってみた。
海水浴でも大瀬には来たけど戸田はまだ入ってない。
意外と近くて遠い海なのよね。
12:14 沼津市戸田 古宇口(バス停)
県道18号線-県道127号線(舩原西浦高原線)で帰ります。
20代の頃はこの辺りはフォーサイトで良く走りました。
カブで走ると景色が違います。
12:30 沼津市西浦平沢
西浦、内浦的な富士山風景。
幼少の頃、この辺りは父に釣りに連れてきてもらってたので馴染みな風景です。
沼津よね♪
13:41 昭和油業高嶺店
地元の最寄りのガソリンスタンドですね。
:::::::::::::::::::::::
1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ C90Dx
2022.11.27現在 88134.0km
11/27-11/27 152.1km走行 給油3.17L 燃費47.98km/l
クラッチ調整後、初ツーリング。
大仁-西伊豆-富士
やっぱり4Lだと少し足らないから大仁で給油して正解。
:::::::::::::::::::::::
13:46 ツバメヤ到着
午後から家族と用事があったので午前中だけフリーでした。
早朝から出れば意外と遊べますね。
行きたい店はやってないけど・・・。
まあ、子どもの手が離れた時のシミュレーションにはなったかな。
今回の行程でした。
********************************
ツバメヤオリジナル商品
『 If you want to go, go! 』カブTシャツ新発売!!!
名言:『遠い遠い』と言い訳してたら人生楽しくない。行きたいと思ったら行く。
を英語で表してみました。
【販売価格】2,500円(税込み)
ツーリングに行くキッカケに、目的に、してくれると嬉しいです♪
********************************
よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
にほんブログ村