≫ 「作業服屋のつぶやき」 2019年1月以前の記事はこちらからご覧ください。
2025
富士カブミーティング
~カブ主総会7~


2025年3月29日(土) 10時~13時 ※雨天決行
会場:富士市中央公園 多目的広場 (静岡県富士市蓼原町1822)

≫ くわしくはこちら ≪

2023年02月10日

ヘッドライトの白内障手術 -耐水ペーパー編-@スーパーカブC90Dx

こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。

20220223 ヘッドライトの白内障手術 -耐水ペーパー編-
もう作業したの一年前になるんだね。
この記事を書きたくて書きたくて!
ヘッドライトの白内障手術-耐水ペーパー水研ぎ編-@スーパーカブC90Dx富士市ツバメヤ00

2020年9月にヘッドライトソケットASSY/2020 10月燃費@スーパーカブC90Dxで作業したときにハッキリと解ってた。
樹脂製ヘッドライトが20年以上浴び続けた紫外線で完全に曇ってる・・・。
だからフォグライト増設してるんだけれどね。
ヘッドライトの白内障手術-耐水ペーパー水研ぎ編-@スーパーカブC90Dx富士市ツバメヤ01

1986年製スーパーC70Dgさんが来たことによって90Dxさんのへべれけ具合が確信になったのだ。
ヘッドライトの白内障手術-耐水ペーパー水研ぎ編-@スーパーカブC90Dx富士市ツバメヤ02

ガラス製は劣化しない!
電球がクリアに見えちゃう♪
これはマジで素晴らしいと思う。
ヘッドライトの白内障手術-耐水ペーパー水研ぎ編-@スーパーカブC90Dx富士市ツバメヤ05

それではヘッドライトの白内障手術やっていきましょう。
ネットで調べた工程ですので半信半疑、ドキドキです。
ヘッドライトの白内障手術-耐水ペーパー水研ぎ編-@スーパーカブC90Dx富士市ツバメヤ06

耐水ペーパー400番でヤスリます。
ヘッドライトの白内障手術-耐水ペーパー水研ぎ編-@スーパーカブC90Dx富士市ツバメヤ07

劣化して曇ってたヘッドライトがより曇る・・・。
不安です。
ヘッドライトの白内障手術-耐水ペーパー水研ぎ編-@スーパーカブC90Dx富士市ツバメヤ08

次は耐水ペーパー600番でヤスリます。
表面の手触りはツルツルしてて気持ち良いのだよ。
でも、曇ってる。
ヘッドライトの白内障手術-耐水ペーパー水研ぎ編-@スーパーカブC90Dx富士市ツバメヤ11

ヤスリ掛けは耐水ペーパー1000番が最後です。
ヘッドライトの白内障手術-耐水ペーパー水研ぎ編-@スーパーカブC90Dx富士市ツバメヤ12

劣化して曇ってたのは表面だけって雰囲気が1000番でヤスってる時には感じました。
ヘッドライトの白内障手術-耐水ペーパー水研ぎ編-@スーパーカブC90Dx富士市ツバメヤ14

表面はスベスベでもの凄く触ってて気持ちが良い。
しかし、ヤスリ始める前に比べて濁っております。
この後のクリアー塗装でどう変わるのか?
ヘッドライトの白内障手術-耐水ペーパー水研ぎ編-@スーパーカブC90Dx富士市ツバメヤ15

よろしくお願いします。

またね。

 ↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

********************************

≪ 富士市限定販売 ≫富士山世界文化遺産登録記念Tシャツ『 ふじしティー 』
ツバメヤオリジナル商品♪好評発売中!
≪ 富士市限定販売 ≫富士山世界文化遺産登録記念Tシャツ『 ふじしティー 』00
【販売価格】2,453円(税込み)
【取扱い店舗】1:ユニフォームのツバメヤ 2:あれこれ屋 新富士駅 

********************************

ユニフォームのツバメヤ 
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 9:00~19:00 定休日 日曜日

ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。




同じカテゴリー(99 スーパーカブC90Dx)の記事

この記事へのコメント
白内障とは上手い事言ったものですね(笑)
ワタクシのポンコツちゃんのはガラス製なので40数年になりますが、曇ったりってコトはありません

昔AA01のヘッドライトレンズを買った事がありますけど、純正品は一万円くらいして驚きました

塗装で仕上げちゃうんですねー
どんな風に仕上がるんでしょう、続編楽しみにしております
Posted by たっきー at 2023年02月12日 15:43
たっきー さん:こんにちは。
正しく白内障だとヘッドライトの濁りに気が付いた時から思ってました。
ガラスってのは素晴らしいね。
割れない限り透明です。
今回、ガラスの移植も考えましたが塗装で行きます。
またね♪
Posted by やつがれやつがれ at 2023年02月13日 18:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘッドライトの白内障手術 -耐水ペーパー編-@スーパーカブC90Dx
    コメント(2)