2023年05月11日
破砕帯 ~糸魚川-静岡構造線の露頭~ /燃費@スーパーカブC90Dx
こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。
20220911 フォッサマグナを観に行く!
通行止め・・・。~糸魚川-静岡構造線の露頭~ /燃費@スーパーカブC90Dx の続きです。
10:09 龍爪山 穂積神社
多分土砂崩れの影響で完全なる通行止めにあいました。
この場所に来るまで落石多かったし、フォッサマグナを目指してる=この一帯は破砕帯ですのでね。
織り込み済みながらも、これからの事を思案しながら龍爪山 穂積神社参拝。
山奥なのに人が意外と多かった。
10:41 平山火の見やぐら公園
落石も多いし、林道の下りはやっぱり緊張します。
ちょっと一息と思って止まりました。
11:19 清水いはらインターチェンジ周辺
中部横断自動車道やら新東名やらで全く知らない道だらけ。
知らない道だらけで久しぶりにワクワクします。
農道を無理やり広くして高速に続く道にしちゃった感じがプンプンします。
と、思ってたら昔ながらのトンネル♪
新旧入り混じる道達。
11:38 黒川キャンプ場
静岡市の山側は自然が多くて明るい雰囲気。
陰気っぽさを感じません。
陽の光がうまい具合に差してるからかな?
11:41 通行止め看板
黒川キャンプ場から数百メートル?
100mも進んでない気がするけど通行止め看板です。
と言っても、『 通り抜けは出来ないからそこんところ理解してくれてるなら自己責任で行っても良いぜ。』を感じます。
11:46 山々の絶景が
また通行止め看板から数百メートル進んだ場所です。
絶景だらけで嬉しくなります。
11:52 道の川
通行止め看板から道に水が出てる場所がホントに多くなりました。
山道あるあるで道が川になってしまってます。
11:54 破砕帯
この辺りの落石はフォッサマグナらしく尖ってます。
道の川と尖った石と登坂でスピードは出せません。
翌日パンクしました。
多分、川が原因だと思います。
11:54 カモシカ
マジでビビった!
熊を恐れてビビりながら走ってました。
で、イキナリ現れた獣で急ブレーキ!!!
心臓バクバクしましたがカモシカでしたw
12:04 糸魚川ー静岡 構造線の露頭
この岩が糸魚川ー静岡 構造線が露出している貴重な場所らしい。
看板がヤレてて解り難いのだが興味を持つ者も少なかろうから仕方もないね。
この場所に到着する過程が破砕帯(フォッサマグナ)の凄まじさを物語ってるので地味に感無量。
この先3km行けば龍爪山 穂積神社に着くのだろうけど落石、道の川リスクがマジでひしひしと感じるので行くのを止めました。
マークだらけでゴメンね。
:::::::::::::::::::::::
1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ C90Dx
2022.9.11現在 87360.8km
9/11-9/11 128.0km走行 給油2.89L 燃費47.55km/l
リアグリスupが効いたようだね。
一晩寝て起きたらリアタイヤパンクです。
::::::::::::::::::::::::
********************************
ツバメヤオリジナル商品
『 If you want to go, go! 』カブTシャツ新発売!!!
名言:『遠い遠い』と言い訳してたら人生楽しくない。行きたいと思ったら行く。
を英語で表してみました。
【販売価格】2,500円(税込み)
ツーリングに行くキッカケに、目的に、してくれると嬉しいです♪
********************************
よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
にほんブログ村
富士市の作業服屋 ツバメヤ
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。
20220911 フォッサマグナを観に行く!
通行止め・・・。~糸魚川-静岡構造線の露頭~ /燃費@スーパーカブC90Dx の続きです。
10:09 龍爪山 穂積神社
多分土砂崩れの影響で完全なる通行止めにあいました。
この場所に来るまで落石多かったし、フォッサマグナを目指してる=この一帯は破砕帯ですのでね。
織り込み済みながらも、これからの事を思案しながら龍爪山 穂積神社参拝。
山奥なのに人が意外と多かった。
10:41 平山火の見やぐら公園
落石も多いし、林道の下りはやっぱり緊張します。
ちょっと一息と思って止まりました。
11:19 清水いはらインターチェンジ周辺
中部横断自動車道やら新東名やらで全く知らない道だらけ。
知らない道だらけで久しぶりにワクワクします。
農道を無理やり広くして高速に続く道にしちゃった感じがプンプンします。
と、思ってたら昔ながらのトンネル♪
新旧入り混じる道達。
11:38 黒川キャンプ場
静岡市の山側は自然が多くて明るい雰囲気。
陰気っぽさを感じません。
陽の光がうまい具合に差してるからかな?
11:41 通行止め看板
黒川キャンプ場から数百メートル?
100mも進んでない気がするけど通行止め看板です。
と言っても、『 通り抜けは出来ないからそこんところ理解してくれてるなら自己責任で行っても良いぜ。』を感じます。
11:46 山々の絶景が
また通行止め看板から数百メートル進んだ場所です。
絶景だらけで嬉しくなります。
11:52 道の川
通行止め看板から道に水が出てる場所がホントに多くなりました。
山道あるあるで道が川になってしまってます。
11:54 破砕帯
この辺りの落石はフォッサマグナらしく尖ってます。
道の川と尖った石と登坂でスピードは出せません。
翌日パンクしました。
多分、川が原因だと思います。
11:54 カモシカ
マジでビビった!
熊を恐れてビビりながら走ってました。
で、イキナリ現れた獣で急ブレーキ!!!
心臓バクバクしましたがカモシカでしたw
12:04 糸魚川ー静岡 構造線の露頭
この岩が糸魚川ー静岡 構造線が露出している貴重な場所らしい。
看板がヤレてて解り難いのだが興味を持つ者も少なかろうから仕方もないね。
この場所に到着する過程が破砕帯(フォッサマグナ)の凄まじさを物語ってるので地味に感無量。
この先3km行けば龍爪山 穂積神社に着くのだろうけど落石、道の川リスクがマジでひしひしと感じるので行くのを止めました。
マークだらけでゴメンね。
:::::::::::::::::::::::
1999年(平成11年)HONDA スーパーカブ C90Dx
2022.9.11現在 87360.8km
9/11-9/11 128.0km走行 給油2.89L 燃費47.55km/l
リアグリスupが効いたようだね。
一晩寝て起きたらリアタイヤパンクです。
::::::::::::::::::::::::
********************************
ツバメヤオリジナル商品
『 If you want to go, go! 』カブTシャツ新発売!!!
名言:『遠い遠い』と言い訳してたら人生楽しくない。行きたいと思ったら行く。
を英語で表してみました。
【販売価格】2,500円(税込み)
ツーリングに行くキッカケに、目的に、してくれると嬉しいです♪
********************************
よろしくお願いします。
またね。
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
にほんブログ村
ユニフォームのツバメヤ
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 9:00~19:00 定休日 日曜日
ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 9:00~19:00 定休日 日曜日
ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。