2024年06月25日
土曜日の出来事 ~令和6年 吉原祇園祭 東本通り三丁目~
こんにちは。
富士市の作業服屋 ツバメヤの
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”
東本通り三丁目青年長 竹下朋宏でございます。
9:30 会所
店を開けてから会所の準備を手伝います。
例年通りっていうセッティングにしておかないと意外と困るのよね。
12:06 八幡神社
今年は御朱印を販売するので我が八幡神社をGetしました。
額に入れて店に飾りたいと思います。
八幡御朱印チームも準備からお疲れさまでした。
初めての経験だらけでオオワラワでしたが楽しかったし、喜んでいただけたと思います。
13:16 会所
山車を会所前に移動させます。
引き回しまでは氏子であれば誰でも太鼓を叩いてOK。
なので、まだ引き回し時に山車に乗れない子ども達が楽しそうに叩いてます。
15:33 本町一丁目会所前
おんな神輿を揺すってます。
毎年、警備してますが観客も多くて見応えありですね。
16:05 太鼓競演
呼び太鼓を各町内の代表2組が叩きます。
今年は東本通り三丁目会所前でのセッティングになりましたが毎年、良い具合の場所を探りながら場所を決めます。
18:10 依田原三丁目会所前
山車の引き回し開始。
毎年の事ながらこの光景が大好きです。
みんな楽しそうでイイよね♪
19:38 本町三丁目
三丁目フェスと評して毎年行ってます。
本町三丁目、依田原三丁目、東本通り三丁目の三丁目仲間による山車の競演。
迫力ありますよ。
20:35 東本通り三丁目会所
山車の引き回しから帰ってきました。
まだ山車小屋に帰るには早いのでお囃子を叩きながら時間調整です。
23:19 東本通り三丁目公民館
土曜日のお祭りが終わっての打ち上げです。
本日の反省もあったり、明日の打ち合わせがあったりと程好くよくよく祭り疲れwww
酔いが回ります。
よろしくお願いします。
またね♪
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
にほんブログ村
富士市の作業服屋 ツバメヤの
ユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”
東本通り三丁目青年長 竹下朋宏でございます。
9:30 会所
店を開けてから会所の準備を手伝います。
例年通りっていうセッティングにしておかないと意外と困るのよね。
12:06 八幡神社
今年は御朱印を販売するので我が八幡神社をGetしました。
額に入れて店に飾りたいと思います。
八幡御朱印チームも準備からお疲れさまでした。
初めての経験だらけでオオワラワでしたが楽しかったし、喜んでいただけたと思います。
13:16 会所
山車を会所前に移動させます。
引き回しまでは氏子であれば誰でも太鼓を叩いてOK。
なので、まだ引き回し時に山車に乗れない子ども達が楽しそうに叩いてます。
15:33 本町一丁目会所前
おんな神輿を揺すってます。
毎年、警備してますが観客も多くて見応えありですね。
16:05 太鼓競演
呼び太鼓を各町内の代表2組が叩きます。
今年は東本通り三丁目会所前でのセッティングになりましたが毎年、良い具合の場所を探りながら場所を決めます。
18:10 依田原三丁目会所前
山車の引き回し開始。
毎年の事ながらこの光景が大好きです。
みんな楽しそうでイイよね♪
19:38 本町三丁目
三丁目フェスと評して毎年行ってます。
本町三丁目、依田原三丁目、東本通り三丁目の三丁目仲間による山車の競演。
迫力ありますよ。
20:35 東本通り三丁目会所
山車の引き回しから帰ってきました。
まだ山車小屋に帰るには早いのでお囃子を叩きながら時間調整です。
23:19 東本通り三丁目公民館
土曜日のお祭りが終わっての打ち上げです。
本日の反省もあったり、明日の打ち合わせがあったりと程好くよくよく祭り疲れwww
酔いが回ります。
よろしくお願いします。
またね♪
↓ いつも、ありがとうございます!
1日1回ぽちっと押すと、ランキングのポイントが入ります。
にほんブログ村
ユニフォームのツバメヤ
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 9:00~19:00 定休日 日曜日
ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。
ユニフォームのツバメヤは、富士市・富士宮市・沼津市・三島市・御殿場市・裾野市・長泉町・清水区内・静岡市街地まで法人訪問営業対応可能です。
〒417-0051 静岡県富士市吉原1-2-9
0545-51-2007
営業時間 9:00~19:00 定休日 日曜日
ご注文、問い合わせは
電話、またはお問い合わせフォームからお願いします。
ユニフォームのツバメヤは、富士市・富士宮市・沼津市・三島市・御殿場市・裾野市・長泉町・清水区内・静岡市街地まで法人訪問営業対応可能です。
Posted by やつがれ at 18:00│Comments(0)
│富士